忍者ブログ
comunque , con grazia .
 2025/09 
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09/08[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/08(Mon) 08:33:42
03/01ブログ移転
2/28日付けで携帯(フィーチャーフォン)から記事投稿・管理ができなくなったので移転しました。
新しいブログは ||ω・)<こちら
攻略サイトで登録している機能の一部だったりするんですがね。
再移転。FC2ブログに再移転しました>>
11/23テンプレ変更(PC)
さすがにあのままだと寒い…。
新しく、何か暖色系で作っても良いかも。
まあ…時間とアイディアがあればだけど。
11/22アー!
とうとう割れた
携帯裏蓋。(横向き)
前回欠けたのが画像左上のちょっとへこんでる部分。
今回は底の部分が皮一枚な感じで残りつつ割れました。
元々ひびは入ってたので、いつ割れるかなーと言った感じだったんですがね。
ここまで来ると蓋として使えなさそうだなぁ。刺さって怪我しそう。f(^-^;)
しかし脆い。
以前使っていた機種の方が余程丈夫ですよ。
10/22携帯の充電コードお役目終了(間近)のお知らせ
被覆が割れて中のコードが見えていたのでビニールテープで補強していたんですが…
今度は補強した箇所の両端がまた割れちゃって、再補強の為にテープ剥がしたら被覆が一緒にばりーっと…(´・ω・)
こうなっちゃったらビニールテープで大丈夫か?と不安もあるんですが…まあ使えないと困るんで…応急処置応急処置。(魔法の言葉

びふぉあー

あふたー

少し多めにぐるぐる巻いときました。Σd(・ω・´)

近い内に新しいの買いに…行かなくちゃだめかなぁ?勿体ない…←
09/02携帯の裏蓋
前々からひび入ってて、落としたら折れそうだなーと思いながら使っていたら…
案の定落としてばっきりいってしまいました。

折れたところの裏側にはツメがあって、これを携帯の窪みに引っ掛けて蓋を止める仕組みのようです。
瞬間接着剤で直そうと試みましたが、上手く付かなかったので直すのは諦めました。
でも一カ所無くても一応ちゃんと蓋閉まるみたいなので、このまま使う予定。
ひび入ってる箇所がもうひとつあるから、それも折れちゃったら流石に新しい蓋買わないといけないが。

ちょっとおしゃれな気がしてくる不思議…
HOME 
PR