つまりは「ムービーオートプレイ」ですが。
SDでも使える機能だけど、これは「EZムービー」フォルダでは使えないので諦めてたんだよねぇ。
だからこそ長時間動画作ろうと思ったんだけど。
でもどうやら「ムービーフォルダ」に直接書き込めば認識されるようです。
ファイル名を「MAV_****.3g2」として、「AU_INOUT」ではなく「D_MA」フォルダに直接D&D。
****は0000から0999までの4桁の数値。
並び順は上の数値順じゃなくて、ファイルの更新日時順のようです。
再生順が固定されるけど、これだと1曲ごとでも再生できるから便利かな。
ちなみにW52CAでは動画は約3時間までしか再生できないようです。説明書に書いてあった。
通りで変換で3時間前後にした動画が再生したりしなかったりしたわけです。
しかしこれで一々操作する煩わしさもなく音楽三昧できそうです。ヽ(・∀・*)ノ